放置するとコワイ!飛蚊症(ひぶんしょう)のケアと改善法

軽い気持ちで放置すると意外に怖い、目の症状【飛蚊症(ひぶんしょう)】のケアと改善対策について分かりやすく解説しています。

緑内障とは?(2)

今までにない高スペックサプリが77%OFFでお試しできます!
しかも15日間返金保証付きなので安心です♪

f:id:hhhtaji01:20160330102334j:plain

緑内障は、日本緑内障学会のガイドライン(第三版)では、

「視神経と視野に特徴的変化を有し、通常、眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特徴とする疾患である」

と説明されています。


この日本緑内障学会の説明は、素人には少し難しいですね!

分かりやすく言えば、「緑内障とは視神経に障害が起って視野が狭くなる病気で、少しずつ見える範囲が狭くなっていき、最後は失明に至ることもある目の病気。」

ということができます。

それでは、「緑内障とは?」の続きです。


厚生労働省の発表によれば、我国の失明原因の第1位を占めているのが、じつは"緑内障"なんです。

なので、医療技術が進歩したとはいえ緑内障は今だに、失明の危険を伴う怖ろしい病気であることに変わりは有りません。

さらに、『多治見スタディ』という日本緑内障学会が実施した調査によれば、

40歳以上の日本人に限って言えば、5%の確率で緑内障を持っているという結果になりました。

これはつまり、40歳以上の日本人の20人に1人が緑内障を患っているという、という計算になります。

しかも、緑内障の患者は、年齢が上がるに連れて増加していくことが分かっていますので、

今後、少子高齢化が進展していくに従い、さらに緑内障の患者数は増加していくことが予想されます。

また、前回の記事でも述べましたが、病院で緑内障と診断された患者さんの中で、

それ以前にどこかの医療機関から緑内障と告げられていた人は、僅か10%であったというデータがあります。

つまり緑内障であるのに、そのことに気づかずに過ごしている人が、まだ大勢いらっしゃる可能性が高いという現実があります。

→緑内障とは?(3)はこちら